※中日ドラゴンズ主催の地方球場でも適用されることがあります
日本プロフェッショナル野球組織とセントラル野球連盟、パシフィック野球連盟、両連盟を構成する12球団は、このほど、「試合観戦契約約款」を設けました。
プロ野球では、だれもが安心して観戦でき、選手がフェアプレーに専念できる球場を守るために、2003年12月9日、「暴力団等排除宣言」を行い、暴力団と悪質応援団の排除に取り組むことを誓いました。
「試合観戦契約約款」は、この宣言に沿い、ファンの皆さまが安全・平穏に観戦でき、試合が円滑に行われる環境を確保することを目的として定めたものです。
試合観戦契約約款について詳しくはこちらをご覧ください。
2020年7月10日からの制限入場期間は こちら をご覧ください
ナゴヤドームでは、お子さま連れのお客さまや、着席してご観戦されるお客さまも、多数ご来場いただいております。他のお客さまの、観戦の妨げになるような行為はお止めいただき、トラブル防止のため、ご来場のお客さまのひとりひとりが観戦マナーを守り、みなさまが楽しくご観戦いただけますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
ナゴヤドームは内外野全席指定席です。ドラゴンズファン、ビジターファンのみなさまに、より良い環境のもと応援、ご観戦していただけるように下段外野スタンド(ドラゴンズ、レフト側、ビジター外野応援)は、応援席として位置付けております。そのため、それぞれのチームの攻撃時には立って応援をするお客さまが多数いらっしゃいますので、あらかじめご了承のうえ、ご購入くださいますようお願いいたします。
※「レフト側外野応援」のエリアでは、中日ドラゴンズ、ビジターチーム、それぞれのファンのみなさまが混在することがあります。
※下段内野席、3階アリーナビューレストラン、4階プライム・ツイン、プライム・ボックス、プライムワン、5階パノラマ席は、応援席の対象外です。
また、トラブル防止のため、対戦チームのファンを挑発するおそれのある行為(対戦チームのマスコットグッズを引きずるなど)はおやめください。
中日ドラゴンズではナゴヤドーム公式戦試合の3回裏後のイニング間に「バズーカタイム」アトラクションを実施していますが、バズーカから発射されるプレゼント(オリジナルマフラータオル)をご自身の席を立って取りに行く行為が目立っています。プレゼントが着地する付近のお客様にご迷惑がかかりますので必ず自席にてお取りいただきますようお願い申し上げます。
重ねてご理解とご協力をお願いいたします。
2020年7月10日からの制限入場期間は こちら をご覧ください
「ドラゴンズ内野応援」は、ドラゴンズファンのみなさまに応援していただく、専用エリアとなります。
以上の点をあらかじめご了承のうえご購入くださいますよう、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
2020年7月10日からの制限入場期間は こちら をご覧ください
「ビジター内野応援」は、ビジターチームファンのみなさまに応援していただく、専用エリアとなります。
以上の点をあらかじめご了承のうえご購入くださいますよう、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
2020年7月10日からの制限入場期間は こちら をご覧ください
「ドラゴンズ外野応援」は、ドラゴンズファンのみなさまに応援していただく、専用エリアとなります。
以上の点をあらかじめご了承のうえご購入くださいますよう、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
2020年7月10日からの制限入場期間は こちら をご覧ください
「レフト側外野応援」は、ドラゴンズ、ビジターチーム双方のファンのみなさまに応援できるエリアとなります。
以上の点をあらかじめご了承のうえご購入くださいますよう、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
2020年7月10日からの制限入場期間は こちら をご覧ください
「ビジター外野応援」は、ビジターチームファンのみなさまに応援していただく、専用エリアとなります。
以上の点をあらかじめご了承のうえご購入くださいますよう、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
インターネットオークションや金券ショップ等で、ナゴヤドーム開催のチケットを転売等している方々、および転売されたチケットを購入している方々に対して、球団より注意喚起をいたします。
以前から球団ではチケットの転売等行為の禁止につきまして券面に記載しております。
また、日本プロフェッショナル野球組織とセントラル野球連盟、パシフィック野球連盟、両連盟を構成する12球団は、「試合観戦契約約款」を設けており、「主催者の許可なく、営利目的でかつ業として行われる入場券の転売は禁止する」(第4条)としております。
該当者がシーズンシート契約者だった場合、残念ながら契約解除通知書を送付し、次年度以降の契約を禁止した方もいらっしゃいます。
転売等行為に対し、他球団では逮捕者も出ております。再度十分認識いただきご注意くださいますようお願いいたします。
なお、インターネットオークションや金券ショップ、ダフ屋で転売されたチケットは無効となり入場をお断りさせていただく可能性がございます。
あらかじめご了承ください。そして、これらに関するトラブルについては一切の責任を負えません。
球団ではファンのみなさまが、より良い環境のもとでチケットの購入ならびに応援、観戦していただけるよう、引き続き厳正な対処をしていく考えでございます。みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
2020年7月10日からの制限入場期間は こちら をご覧ください
中日ドラゴンズとナゴヤドームは、ファンのみなさまによりよい環境のもと応援、観戦していただけるように応援ボード・応援フラッグ・応援メガホン・応援バルーンのサイズ・様式の規定を、以下のように定めました。
規定以外のものは、ドーム内で掲出・使用ができませんのでご了承ください。
応援ボード・応援フラッグのメッセージは選手または球団の応援に限ります。対戦球団や選手の誹謗・中傷など、内容によっては掲出をご遠慮いただく場合もあります。
試合観戦時のマナーに反する使用はお断りいたします。
また、規定内のものであっても使用をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまのご協力をお願いいたします。
※上記サイズ規定は、中日ドラゴンズ主催の地方球場でも適用されます
ホームランボール・ファウルボールに当たって救護室に運ばれるお客様が、多くいらっしゃいます。ホームランボール・ファウルボールは想像以上にスピードがあり硬く、大変危険です。
いつ、どこに飛んでくるかわかりませんので、観戦中はホームランボール・ファウルボールに十分ご注意ください。
下記はチケット裏面にてご案内しているご注意事項です。
みなさまが安全に安心してご観戦いただけますよう、ナゴヤドームでは以下のお願いをしております。
ご協力よろしくお願いします。